用途 |
― |
商品説明 |
- 省エネ露点の管理が可能なヒートレスエアードライヤー。
- 圧力、露点(5℃単位)、警報番号等をデジタル表示。
- 省エネ露点センサによるパージ量削減。
- 24時間連続運転される場合は、前段に冷凍式ドライヤーを設置するか、冷凍式ドライヤーで処理された空気の使用を推奨します。
- 24時間連続運転する場合は、万一に備えバックアップ機を設置してください。
- 圧力センサによる吸着筒均圧監視により昇圧時間が延長された場合は、吸着・再生サイクルタイムも延長されます。
|
商品スペック |
- 電源(V):単相100~230(50/60Hz)
- 外径寸法H×D×W(mm):680×430×163
- 空気入口・出口口径:Rc3/4
- 再生空気排出口口径:Rc1/2
- 再生空気量(m3/min):0.12
- 使用圧力(Mpa):0.39~1.00
- 使用流体:圧縮空気
- 質量(kg):26.5
- 周囲温度(℃):2~40
- 出口空気量(-20の場合)(m3/min):0.68
- 出口空気量(-40の場合)(m3/min):0.56
- 入口空気温湿度(℃/%):5~50/飽和以下(水滴なきこと)
- 入口空気量(-20の場合)(m3/min):0.8
- 入口空気量(-40の場合)(m3/min):0.68
- 露点(PDP)(℃):-20・-40
|
注意事項 |
- <注意・使用条件>>
- 腐食性ガス・オゾンを含む雰囲気で使用されると故障の原因となることがあります。
- 以下の雰囲気で使用・保管されるとセンサが劣化する場合があります。(有機ガス、酢酸、塩酸アンモニア、酢酸エチル、キシレン、ブタノール、ジクロロエタン)
- エアーコンプレッサの出口に設置する場合、施工の際は製品仕様書記載の配管システム設計基準を必ずご確認頂き施工願います。
- 入気温度が周囲温度より5℃以上高い場合は、必ずアフタークーラー(別売)または冷凍式ドライヤーを設置してください。
- エアーコンプレッサーから吐出される圧縮空気中の水滴を除去するために、必ずスーパーフィルター(水滴除去用)(別売)を設置してください。
- エアータンクをエアードライヤー手前に必ず設けてください。
- スーパーフィルター(水滴除去用)と本体入口までの配管距離は、再凝縮する可能性がありますので、極力短く配管してください。
|
内容品・付属品 |
― |
原産国 |
― |
特記事項 |
― |